出会い系サイトの被害の一つに、退会できないサイトがあります。ここでは退会できないサイトの被害について紹介していきます。
退会できない出会い系サイトの被害とは
メールがひっきりなしに送られてくる
退会できないサイトは一度、登録してしまうと退会ができないサイトを言います。
優良出会い系サイトであれば、いつでも退会できるように退会フォームや、運営側へのメールフォームなどがあります。
また、一定期間、出会い系サイトにログインしていなければ自動的に退会となる出会い系サイトもあります。
しかし、それができないサイトとなれば、退会できない出会い系サイトの可能性が高いです。
退会の方法も明記されていないサイトもそうです。
退会が出来ないサイトの最たる被害は、四六時中、とにかくメールが送られてくることでしょう。
これに反応して、メールを開いたり、閲覧などをしてしまうと、出会い系サイトのポイントは消費します。
そして、「利用したのだからポイントを支払え」と言ってくるのです。
また、無料出会い系サイトであっても、メールがくるだけでもうっとおしく思うでしょう。
また、メールを受信するだけでもスマホ、携帯の料金が掛かってくることもあるので、迷惑行為以外の何物でもありません。
退会手続き費用を要求
更にひどい場合には「退会手続きしたいなら費用が生じるから、それを支払え」といってくるような出会い系サイトです。
入会の際に個人情報を登録し、電話番号などを送ってしまっている場合には、退会料の請求がメール、書面にて来ることもあります。また、自分の個人情報の漏えいも心配です。
アドレスを変えない限り…
なんとか悪質出会い系サイトを退会出来たとしても、今度はそのアドレスや個人情報を別の劣悪サイトや詐欺グループに売るといったことで利益を得ます。
だから、ずっとこの手のメールや電話が送られてくることになるのです。
退会できないサイトはメインアドレスのみの登録になっている
出会い系サイトの多くは、数分で簡単に登録できますし、登録してすぐに始めることが出来ます。そして退会も、同様に簡単にできますが、悪質サイトはそうとはいきません。
では、こういった退会できない出会い系サイトの特徴とはどういったものなのでしょうか。
メインアドレスでしか登録できないサイト
退会できない出会い系サイトの特徴としては、スマホや携帯、パソコンで普段使っているメインアドレスでしか登録が出来ないという縛りを持っているサイトです。
yahooメールやg-mailなどフリーアドレスは世の中に沢山存在しています。しかし、それが使えない出会い系サイトは悪質サイトです。ユーザーにフリーメールアドレスを使わせないような出会い系サイトは悪質サイトです。
なぜこういった縛りを設けているかというと、迷惑メールをいつまでも送り続けたいからです。
メインで利用しているアドレスは、当然、様々な人とのやり取りの際に用いていることが多く、簡単に変えることができないので利用しているのです。
フリーアドレスの場合は、いつでも捨てることができるので、悪質サイト側にとってはメリットはあまりありません。
メインアドレスのみでしか利用できないサイトには注意しましょう。
退会できないサイトに対する対策はあるの?
ではこういった退会できないサイトに登録しないための事前対策と、事後対策について紹介していきましょう。
フリーメールでの登録ができないサイトは避ける
退会できない出会い系サイト被害に遭いたくないのであれば、事前対策として、フリーメールで登録をすることを徹底することです。
これならば、いくら退会できない状況になっても、そのフリーメールを捨てればいいだけの話です。
ですから、フリーメールアドレスで登録ができないサイトには、登録をしないということを徹底しましょう。
アドレス変更をする
退会できない出会い系サイトに登録をしてしまったら、思い切ってアドレスを変更することをおすすめします。アドレス変更することによって、面倒なことは多いでしょう。しかし、被害に遭うことを考えると、思い切ってアドレス変更した方が将来的に考えて、良い結果になります。
また他にも、メールアドレスを指定して、悪質サイトからのメールを拒否をするといった方法もあります。それでもダメであれば、消費者センターなどに相談をして、解決を図りましょう。